こんにちは、mymykenshinです。 こんばんは。2月も、もう終盤ですね。
ほぼ2月からはじめたダイエットですが、体重はほとんど減っていないのですが確実に体がしぼれてきました
ベルトの穴が一つ奥になりました。
お腹のもっさりした感覚が少しずつ薄れてきて、気が付くとベルト一つ奥にしないとズボンが落ちる感じになってきました(^^)
やはりSIX PADの腹筋が確実に効果でてきたかなと思います。
従来から腹筋100回できる私が効果を実感できるのだから、全然やっていない人は確実に出ると思いますよ。
私は20段階の11でやっていますが、鍛えていない人はもうちょっと低いところからね。
流石に何年も腹筋鍛えているとSIX PADごときで筋肉痛にはなりませんがね。
腹筋鍛える効果については、下にまとめています。
ヨガで学んだのですが、腹筋運動をするということは、内臓マッサージをしているようなものなのです。
だから胃腸が活発化して、便通がよくなります。
その上、キャベツを食べまくっているので、バッチしです。
悩みはオナラが出ることでしょうか。臭くない方のオナラですけどね。
たった10日でこれだから、3ヶ月、4か月と続けるのが楽しみです。
短期間より絶対長期間
体が進化しているうちは楽しいけど、退化すると嫌になる。停滞よりも若干上がる方が楽しい。
だから短期間でいっぱい痩せるって達成感はあるけど。そのあとリバウンドすると退化だし。
頑張りすぎると、それ以上頑張れないじゃないですか。
考えてみると、頑張りすぎるとリバウンドは当たり前なのです。
それよりも長期間ゆっくり向上していけば、ダイエットも楽しいわけです。
3歩進んで2歩下がる。人生はワンツーパンチ
って感じで進めましょう。
どれぐらい食べたら太るか見極め中
昨日、昼に唐揚げ定食を食べたら流石に、少し太った。基本的に昼間は制限なしですが、それでも限度があるようです(^^;
体重 | 79.85kg |
---|---|
体脂肪率 | 20.70% |
筋肉量 | 60.10kg |
筋肉スコア | 3 |
内臓脂肪レベル | 12.5 |
基礎代謝量 | 1768kcal |
体内年齢 | 41才 |
推定骨量 | 3.30kg |
体水分率 | 57.7% |
とはいえ体調はなかなかいいです。内臓脂肪10未満が当面の目標かな
イチオシ商品 一つだけ買うとしたら腹筋です。
それと体組成計。測定器というのは、体重計はどれでも同じだけど、体組成計となると、計測器によって違う値が出るわけです。
しかも同じ体組成計でも皮膚が乾燥しているか風呂上がりかで測定値が結構ぶれる。
体に色んな周波数を流して測定しているので。
高い体組成計は、色んな周波数の電気で測定しているので、測定ミスの幅が少ない。安物は周波数帯が少ないのです。
あとはTANITAにするかオムロンにするか。あまり名もないメーカーだと測定値自体に信頼がおけなくなるわけです。
そういった諸々考えて、TANITAの一般消費者向けの最高峰製品を買いました。私のダイエットはすべてこの測定値を基準に行われるのです。
|
※よかったらポチお願いします。