誰にでも簡単な健康ダイエット実践ブログ

アラフィフのブロガー♂が、メタボ健診にひっかかったのを契機に自ら健康ダイエットを実践していくブログ

2022年9月31日 92回目 サンプルページ

youtu.be

おはようございます。mymykenshinです。会員限定動画です。今日は2022年10月1日 土曜日です。

 

  厳選銘柄のチャートの毎週レビューの92回目です。

 

 大事なことですが、

 

   投資は自己責任です、チャートを見ていても騙しはあります。私も何度もはずします。ですが、失敗しても誰も補填はしてくれず、自分の口座残高が減っていくだけです。

 

 

あくまで参考情報としてご自身で判断ください。

 

さて今週の日経平均ですが、かなり下げました。 27000円ちょっとだった日経平均が25,937円まで下がりました

1000円以上下げたことになります

 

アメリカの株安に 7割ぐらい反応したことになります

日経平均は5月、6月の安値に近くなっています。

私は日経平均上位20社を分析していますが、上位銘柄は ほぼ大暴落しているので、この状況はわかるかと思います

 

日経平均先物は 金曜日の夜間にも数十円下がっているので同じようにひどい形となっています

 

PER 12倍を少しきってしまいました

過去の推移から 日経平均は底値付近かと思います

 

空売り比率も かなり高まってきていて、これも底値を示唆しています

 

海外投資家の動きですが、2週連続売り越し しかも約1兆円です。

これだと下がります。ご存知のとおり 世界的な利上げで世界の株価が下がっているのですすが、それに日経平均も反応したかと思います

 

ダウ平均は ボロボロですね 見るも無残です

 

ここにコロナの暴落からのダウ平均があるのですが、なんとダウ平均はコロナ前の水準まで下がってしまいました。

 

S&P500はコロナ前は上回っていますが、ご覧の通り暴落

ナスダックも同様です

 

SOX指数も同様です

 

トピックスグロースは 今週も下がりました

 

トピックスバリューは 今週は 今年一番さがりました。

 

もっともバリュー銘柄は 今週配当落ちがあるので その分は差し引いて考えなければなりませんが、今週はそれ以上に下がってしまった バリューは今年一番の下げとなりました

 

グロースをバリューで割った値は 今週はかなりグロースに傾きました

 

権利日前後でグロースに振れますよと 言った通りになりました

 

マザーズは この暴落の中で比較的粘ったといえます

 

週足がありますが、13週移動平均は まだ上昇しています マザーズは まだ死んでないかと思います

 

米国債10年金利は上昇し続けています。これがアメリカ株の暴落が終わらない理由となっています

 

今週の流れは、以上の通りです。

アメリカ株の下げが止まらなくて困るのですが、荒野さんの分析でもやっていましたが、来週は上昇していくターンだと思っています。

 

それでは個別株をみていきます

 

1605 INPEX

 

 

原油安で12月決算 今は完全に様子見です 

 

 

1814 大末建設

 

今週は配当落ちでかなり下げました

様子見

 

 

 

 

 

1820 西松建設

 

 

 同じく様子見  

 

 

 

 

 1852 淺沼組

 

 

様子見

 

 

 

 

 1911 住友林業

 

 

12月決算

 

下がるのを待ち

 

様子見

 

 2130 メンバーズ

 

様子見

 

 

 

 

2150 ケアネット

 

切り返してきたので 少し買い

 

 

2307 クロスキャット

 

 

切り返してきたので 少し買い

 

 

2326 デジタルアーツ

 

様子見

 

 

 

2427 アウトソーシング

 

12月決算

 

下がるのを待つ局面

 

2477 手間いらず

 

 

できれば少量で中長期がいいと思います 

 

 

2768 双日

 

 

様子見

 

2780 コメ兵

 

様子見 

 

 

 

 

 2914 JT

 

12月決算 落ちるのを待つ局面

 

 

 

 

2986 LAホールディング

 

 

 

 

12月決算 落ちるのを待つ局面

 

 

 

 

 LAホールディング

 

 

3086  Jフロント 

 

様子見

 

 

3093  トレジャーファクトリー

 

様子見

 

3099  三越伊勢丹

 

少し買い

 

 

3132 マクニカ富士

 

しばらく様子見

 

 3397 トリドール

 

様子見

 

 

 

3436 SUMCO

しばらく様子見

 

 

 

3465 ケイアスター不動産

 

 

様子見 

 

 

 

 

3626  TIS

様子見

 

 

 3676 デジタルハーツ

 

 

 

 

 様子見かな

 

 

  3916 DIT

 

少し買い

 

 3925 ダブルスタンダード

 

 

様子見

 

 

4216 旭有機材

 

 

様子見

 

 

4972 総研化学

 

様子見かな

 

 

 

 

 5105 東洋ゴム

 

 

12月決算 

 

下げるのを待つ展開

 

5302 日本カーボン

 

 12月決算 

 

下げるのを待つ展開

 

 

 

5334 日本特殊陶業

 

様子見

 

 

5401 日本製鉄

 

 

 様子見

 

6405 スズモ

 

 

 様子見ですね

 

 

 

6501 日立製作所

 

様子見

 

 

 6590 芝浦メコトロニクス

 

様子見

 

 6810 マクセル

 

 

 

 様子見

 

 

6866 日置電機

 

 

様子見

 

 

6996 ニチコン

 

様子見

 

 

7832 バンダイナムコ

 

 

 様子見

 

 

7839 SHOEI

 

 

 

 

様子見

 

 

 

8031 三井物産

 

 

 様子見 

 

 

8306 三菱UFJ

 様子見 

 

8308 りそな

 

 

 

 様子見

 

 

 8354 ふくおかFG

 

少し買い

 

 

8766 東京海上

 

様子見

 

 

 

 

8801 三井不動産 

 

様子見

 

 

 

 

9041近鉄

 

少し買い

 

9042 阪神阪急

 

少し買い

 

9101 日本郵船

 

相場の監視用に残しただけです

 

 

様子見

 

 

 

 

9142 JR九州

 

少し買い

 

9201 JAL

 

様子見

 

9303 住友倉庫

 

 

しばらく様子見

 

以上となります

 

それでは mymykenshinでした